親子DE団子を作ろうDAY

2013年10月30日(水)  

 『たかがだんご されどだんご』・・・

 だんごつくりの難しさ、面白さ、奥の深さ...を

 お家の人と一緒に実体験!

 園児は、団子はお手の物・・・

 いつもやっているので、綺麗な〇にはなりますが...

 今日は、ツルピカ団子を作ろう!とがんばりました。

 まずは保育室でレクチャーです!

 ツルピカ団子の作り方は?

 子ども達もお家の人も興味津々。。。

10.30rekuty-kinoko.jpg

 

弟や妹と一緒にだんごつくり。         ファミリーで仲良くだんごつくり。

10.30reo.jpg 10.30saijouke.jpg 

 

「いいところ見∼つけた!」

土管の中は乾いたさら砂もあって、なかなかGOODです。

10.30kouk,syouta.jpg

 

 「みてみて~!」とっても綺麗なツルツル団子・・・

 ツルピカにするには、ここからが大切!

 根気よくさら砂をかけて、磨きます。

 10.30rioyuritisaki.jpg 10.30ryouma.jpg

 

お家の方は世間話をしながらのだんごタイム。

子どもよりも、大人の方がハマっている様子。 

そうなんです!だんご作りは奥が深くて、

大人も十分ハマりますよ!と...

10.30hahatati.jpg 1030kidomiyunado.jpg

 まだまだだんご作りは続きます。

 全員で品評会ができればいいなぁ?

 

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2013年10月30日 23:02に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「どんぐりの仲間たち(4歳)」です。

次のブログ記事は「❤Happy Halloween❤」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。