幼小合同避難訓練

2013年9月6日((木))

 今日は、大阪880万人訓練に合わせて、

 幼小合同避難訓練に参加しました。

 『地震が起こって津波警報が出た』、という設定で、

 小学校3階にある体育館まで逃げました。

 毎月、訓練をしているので、

 子ども達はとっても落ち着いて行動できていて、

 スムーズに避難ができました。

 体育館では、校長先生の話しも、

 静かに一生懸命聞いていたので、

 校長先生から褒めていただいて、

 子ども達はとっても嬉しかったようです。

一次避難は園庭のブランコ前。

クラスごとに早く並ぶのも上手になりました。

9.5hinannkunnrenn1.jpg

 

本来は、小学校の運動場に2次避難をするのですが、

今日は、そのまま体育館へ~

階段もトラブルもなく、とても上手に上る事ができました。

9.5hinannkunnrenn2.jpg

 

体育館に到着!

ちょっと緊張気味の子ども達でしたが、

静かに話を聞けて、とっても賢くてビックリ!!

9.5hinannkunnrenn3.jpg

 

普段から防災の大切さを子ども達に伝え、

『自分の身は自分で守る』という事を意識させることが大切ですね。

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2013年9月 5日 20:44に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「プール参観延期・・・」です。

次のブログ記事は「小学校のプールで遊んだよ!(5歳児)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。