プール登園日&あそぼうかい

2013年7月24日(水)

 夏休みプール2日目・・・

 26名の園児がプール遊びを楽しみました。

 夏本番の今日この頃なので、

 子ども達も、気持ちよくプールに入っています。

 そして、少しづつですが、

 できなかったことができるようになったり、

 やってみようという気持ちが湧いて来たり、

 日々の成長を感じます。

 そして、園児の後は、プール開放で、

 地域の未就園児11名が遊びに来てくれました。 

 

 

ボール運びレースでは・・

あんまり急ぐと、ビーチボールが浮き輪から外れてプカプカ・・・

バランスやタイミングで勝負が決まる?!

二人で泳いで持っていくチーム・二人で歩いていくチーム、

1人が歩いて一人が泳いでいくチーム・・・

さて、どこが上手くできたでしょうか?

7.23bitibo-ruhakobi.jpg

7.23bitibo-ruhakobireina.jpg

 

 5歳児だけのスペシャルタイム!

フープの中をくぐったり、イルカジャンプをしたり・・・

7.23wakuguri.jpg   7.23wakuguriyuki.jpg

今日初めて、一瞬ですが、浮けるようになった子どもがいました。

『継続は力なり!』まさに、その言葉がぴったりです。

フワ~っと浮いた感覚が自分でもわかったようで、

「できた~!」ととっても嬉しそうにしていました。

『水』に関しては、個人差はとっても大きいですが、

チャレンジする気持ちを持ち続けられるように、

私達は、バックアップしていきたいと思っています。

 

 『あそぼう会』のプール開放では、ホンワカ~気分の子ども達・・・

自分達のやりたい遊びをめ一杯して、楽しんでいました。

7.23sakanagetto.jpg

滑り台がお気に入りで、少々ドボンと浸かっても平気・・・

7.23suberidaihayato.jpg

楽しく遊んでいる小さい子ども達を見ていると、

「きっと何か嫌な事があって、将来『水』が怖くなるんだろうなぁ」と

思ってしまう毎日です。

明日のプール開放も11時~です。

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2013年7月23日 21:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「第6回サンサンタイム(3歳児教室)」です。

次のブログ記事は「7月最後のプール遊び」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。