2013年6月21日(金)
今日は、皆が楽しみにしていたカレーの日。
作ったり食べたり、カレー一色の日でした。
幼稚園で育てた『じゃがいも』
園児のおばあちゃん作の『玉ねぎ』
おじいちゃん作の『ニンジンとお米』
愛情たっぷりのお米や野菜をいただいて、
本当に嬉しい限りです!
ありがとうございました!!
5歳児みんなで作ったカレーのお味は...?
4歳児は、玉ねぎの皮むきと
ジャガイモ洗いのお手伝い。
「ちょっと目が~」という子もいましたが、
全員無事に皮むきが出来て
後は5歳に「お願いします!」
そして、5歳児は...?
まず、皮むきに挑戦!
皮むき器の刃の当て方がなかなかうまくいかず、
「むけな~い!」という子もいましたが、
少し慣れると、するっと剥けて「面白い!」と...
いよいよ包丁を使って野菜切に挑戦!
とっても真剣な表情の子ども達。
指を切らないように慎重に...
結構上手に切っていた子ども達でした。
ショコラとシロちゃんの野菜サラダ作りの成果かな?
6人の買い出し隊が、お肉屋さんに
カレールーとお肉を買いに行きました。
「カレー作り、頑張りや~!」と言われて、
「がんばります!」と子ども達。
「いいにおい~❤」
カレールーをお鍋に入れて、ぐつぐつ煮ると・・・
美味しいカレーの出来上がり!!
遊戯室で、みんなで「いただきま~す!」
「僕の切ったじゃがいも?」
「わたしが皮をむいたタマネギかな?」と・・・
一口食べるなり、「美味しい❤❤」
美味しい顔、み~つけた!!
「美味しい」「美味しい」と 一杯おかわりして、
今日も、いつものごとく、完食でした!
ちなみに、今日のデザートは『すももジャム』
保護者に頂いたスモモをジャムにしたのですが、
子ども達には意外と好評で...
こちらも美味しかったようです。
今日のカレーパーティーは大成功!