2013年6月14日(金)
昨日に続き、今日もとってもいい天気!
水や泥が気持ちのいい今日この頃です。
泥んこ服に着替えて、裸足になって、いざ出陣!
泥んこタイムのはじまり~
遊びも、ドロドロを楽しむだけではなく、
水の流れ方やため方を工夫したり、
気持ちの良さを友達と一緒に共感したり、
遊び方や楽しみ方が少しづつ進化(?)してきました。
「どうやったら、水が噴水みたいに吹き出るかなぁ?」
「筒を立てて、ホースを入れたら?」
「下から水が漏れる~」
「土で固めよ!」
「水の方が強い~」
「もっと穴掘って埋めたらいいねん!」
試行錯誤の上、何とか成功!
一生懸命、友達と一緒に考えている姿が5歳児ならでは・・・
山の上の『温泉つくり』
穴を掘って、水を入れて「出来上がり!」と思いきや、
水が漏れるので、どうしようと相談中・・・
周りに土を重ねて堤防のようにして固めてOK!
楽しいね!面白いね!気持ちいいね!
「先生すごい物作ったから見て~~!」と言われたので、見に行くと...
スゴ~~~~~イ!!
山のトンネルが、とってもバランスよく4本掘られてて
得意げな子どもたち・・・。
「中で握手ができるよ~!」と・・・
暑さに負けず、元気いっぱい、意欲満々に遊ぶことも達に拍手!!