巧技台あそび

2013年6月11日(火)

 朝から雨がポツポツ・・・

 どろんこ遊びはできないし、

 外で、三輪車も乗れないし~

 そこで、巧技台を色々と組み合わせて

 探検コースを作って、遊ぶことにしたら・・・

 「やりたい!やりたい!!」と、

 Let's Challenge !

 

 

はしごや一本橋も落ちないように、慎重に渡っていました。

慣れてくると、小走渡り、後ろ向き渡りなど、渡り方を自分で考えていました。

6.11hasigotamako.jpg 6.11ippommbasireo.jpg

 

一番人気は、巧技台からの飛び降り。

4歳児は自分の背丈もある、巧技台のてっぺんからJUMP!!

飛行機や鳥、その他、自分でなりきって、ジャンプを楽しんでいました。

始めは少し躊躇していた子ども達も、勇気を出して飛んでみると・・・

後は、どんどん上手になって、ヤル気満々でした。

6.11janpuryouma.jpg 6.11janpusiori.jpg

「もっと高い所から遠くへとびた~い!」と子ども達...

家では、多分できない遊びでしょうね。

やりたいことを、め一杯楽しんでいた、子ども達です。

 

何でも、「やってみよう!」という気持ちは大切です。

始めは出来なくても、チャレンジしてできるようになった時の

子どもたちの笑顔は最高!

そんな、素敵な時間を子ども達と一緒に過ごせて、❤幸せ❤です。

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2013年6月11日 21:37に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「幼虫~さなぎへ(ツマグロヒョウモン)」です。

次のブログ記事は「今日のお味噌汁は?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。