砂場では...

2013年5月15日(水)

 少し暑くなれば、砂場では

 水を使っての遊びが主流になってきました。

 今は、穴を掘って川を作って、

 友達とつないでいく『川作り』が盛んです。

 少し前までは、サラ砂やお料理作り、

 山つくりなど、先生と一緒に...が多かったのですが、

 今は、5歳児が中心となって、役割分担もして、

 友達同士で、遊んでいます。

 たまに、もめ事もあるようですが、

 それも、社会勉強ですねっ!

 

 

sunabamizu.jpg

「水くんできて~」「いいよ!」

「ここは分かれ道やから、こっちに掘るよ」

「そこは、掘ったらアカン!」・・・

遊びながら、いろんな会話が飛び交っていて、

なかなか面白いです!

 

sunabahutari.jpg

二人で、次はどうするか相談中。

いろんな場面が砂場の中で見られて、

我慢もあり、葛藤もあり、譲り合いもあり・・・ですね。

 

これからも、ますます遊びが発展、充実するよう環境や内容などを工夫し、

砂・水・土から泥んこ遊びへとつなげていきたいと思います。

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2013年5月15日 18:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「小学校の体育館で遊んだよ!」です。

次のブログ記事は「これ、面白い!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。