劇あそび そろそろ佳境に...

2013年2月8日(金)

 今取り組んでいる『劇あそび』を家の人に見てもらう日が、

 いよいよ、近づいてきました。

 夫々の役も決まって、後は台詞や役割を覚えたり、

 大道具小道具を作ったり...

 来週金曜日が本番ですが、

 子ども達は、遊びを楽しみながら、到達点に向かって

 頑張って取り組んでいます。

 

<リンゴ組>

もんもんびゃっこ役の3人の子ども達。

今からするゲームのルール説明をしたり、

ゲームの進行をします。

台詞も自分達で考えて言っているので、

その時々で微妙に違うのが自然で良いです!

kaitoikuoriko.jpg

「お腹が空いたよう~~~!」

「何か食べたいよ~!」

4歳児のかんこちゃん、かんたくんの演技もバッチリです!

onakagasuita.jpg

 

<ぶどう組>

神様から届いた手紙を読む『ネズミ役』の子ども達。

長い文章を上手に読んでいました。

misakitegami.jpg

神殿の門番です!

次々やって来る動物達を神殿に迎え入れる大事な役目。

警備体制もバッチリです!

 sinndennmonnbann.jpg

 

自分の役も決まって、 女優男優が増えてきました。

テレビの子役並みの子も...?

クラス一丸となって取り組んでいる劇あそび。。。

楽しみにしていてくださいね! 

 

 

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2013年2月 8日 21:27に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「最後の♪サンサンタイム♪(3歳児教室)」です。

次のブログ記事は「仲間入り・・・❤そして、もうすぐ春?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。