2012年6月14日(木)
梅雨の晴れ間、今日はとってもいい天気。。。
晴女晴男のおかげ(?)で良かった!
4歳児は、電車に乗っていく初めての遠出。
でも、5歳児がしっかりとリードしてくれて、無事目的地に到着。
図書館で絵本を読んでもらったり、好きな絵本を見たり・・・
その間5歳児は、プラネタリウムを見ました。
電車の中。。。
とっても静かで、お行儀もよく、ちゃんと座っていた4歳児達。
プラネタリゥム室では、ちょっと緊張気味の子ども達。
不思議な機械に興味津々でした。
これで、星空を、つくります。
「早く始まらないかなぁ?ドキドキ...!」
ドームに星がいっぱい映った時は、子ども達が思わず拍手。
「わぁ~きれい!!」「流れ星がある~」「星がいっぱいですご~い!」
子ども達は、宇宙に行った気分で、しばし、ロマンティックな雰囲気を
味わっている様子でした。
星座や七夕の話も聞いて、ちょっと賢くなった気分。
そしてその後、公園で4,5歳児が合流して、一緒にお弁当タイム。
「おなかすいた~!」を連発していた子ども達ですが、
「お母さんの作ってくれたお弁当は最高!」と
嬉しそうに食べていました。
広い野原で、先生や友達と一緒に、
鬼ごっこや、ボール遊び、木登り・・・をして
楽しく遊びました。
集団歩行も、5歳児のお蔭でとっても上手にできたし
電車の中でも、お行儀もよく、バッチリでした。
さて、次は、京都の水族館に行く予定です。