2012年6月22日(金)
今日は幼稚園で撮れたジャガイモ、タマネギを使って
5歳児みんなで、カレー作りをしました。
野菜の皮を剥いたり、包丁で切ったり...
4歳児もちょこっとお手伝い。
ジャガイモを洗ったり、タマネギの皮をむいたり...
結構楽しそうでした。
『美味しいカレーを作ろう!』と気合もバッチリの子ども達。
4歳児も始動開始!
ジャガイモを綺麗に洗ったり
タマネギの皮を剥いたり・・・
『どこまでむけばいいの~~』と。。。
真剣な表情の子ども達
5歳児は、ちょっと難しい皮むきと包丁に挑戦!
普段やっている当番活動での野菜切の経験がここで活かされました。
皆、真剣だけど、なんだか自信たっぷりで・・・
『任せておいて~』と言った感じでした。
野菜や肉をいためたり...
炒めると、赤い肉が茶色になる事を発見!
最後に『美味しいカレーになりますように!』と願いを込めて、
全員でカレールーを入れました。
そして...『いただきま~す!』
自分達で作ったカレーは格別のようです。
『これ、僕の切ったニンジンかも...』 『美味しすぎる~』
『また作りたいなぁ!』 『家のカレーよりおいしい!』と
子ども達の嬉しい声・声・声・・・
皆で一緒に同じものを食べる、地産地消等、
全て食育に関わってくることで、
これからも機会を見つけて、Cookingをしていこうと思います。