今日は、吹田東高校の卒業式でした。私は、吹田東高校の学校協議員をしていることもあり、来賓で呼んでいただきました。8クラス、300名を超える生徒の挙式は、シンプルですが、爽やかで、素晴らしい式でした。昨今、卒業生のパーフォーマンスがあったりもするのですが、そのようなものもなく、厳粛に行われた卒業式に、今の吹田東高校の落ち着いた雰囲気を感じる取ることができました。
2017年2月アーカイブ
1月中旬過ぎから練習を重ねてきた合唱コンクールが、メイシアター大ホールで開催されました。1年生は、初めての行事にもかかわらず、整列も含めて、大変きびきびと行動できました。歌も、1年生らしく、初々しい、爽やかな合唱でした。2年生は、去年よりずいぶん成長したあとを見せてくれました。クラスの合唱もさることながら、学年全体合唱での『空とぶうさぎ』はテーマもあり、大変素晴らしかったです。そして3年生!さすがに最高学年だけのことはある、厚みのある、合唱でした。1、2年生の来年への見本となる、立派な合唱であったと思います。特に、学年全体合唱の『大地讃頌』は卒業式で、もう一度い歌います。今日以上の合唱としてくれることを期待しています!
養護教諭(保健室)の山下めぐみ先生シリーズです。また、保健室前の掲示物が新しくなりました。今回は、『今の気分はどんな色?』で、いろいろな色のカードをめくってみると、そこに、今その色を選んだ、精神状態などが書かれています。ちなみに私は、青色を選んだのですが、『精神的に安定しており、リラックスした状態です・・・』など、詳しく書かれていました。皆さんも来校された折には、一度保健室前を訪れてみてください!
3年生の家庭科では、調理実習を行っています。今回はチョコクッキーに挑戦です。生地を作り、チョコレートを小さく砕いて混ぜ、オーブンで焼いてできあがりです。実習の風景を見に行きましたが、男女がお互いに協力して、とてもほほえましい、暖かい雰囲気でした。見学していた私もほっこりしました。また、出来上がったクッキーをおすそ分けもしてもらいました。とても美味しかったです!
今日は、ESSクラブのメンバーが東山田幼稚園に出前授業に行きました。パワーポイントの画像や音楽を用意して、みなさんもおなじみの『I have a pen. I have an apple.♪』で子どもたちも大喜びでした。そのあと、オリジナルの、ペンとチンパンジーやオレンジなども登場し、みんな立ち上がって踊りっていました。クイズもあり、子どもたちは『はい!はい!』と手を挙げて、一生懸命でした。私のこともしっかり覚えてくれていて、『あっ!ムッチー先生や!』と歓迎してくれました。楽しいひとときでした!
スーパー校務員さんの北野さんが体育館舞台の壁を塗ってくださいました。実は、集会や講習会などで、プロジェクターを使って画像を映し出すときに、直接壁に映しているのですが、この度、スクリーン用の特別なペンキを購入して、画像が綺麗に写るように、塗っていただきました。高所での作業で大変だったと思いますが、半日かけてリニューアルしてくださいました。本当に、いつもありがとうございます!
今日から3日間、1、2年生の学年末テストが行われます。年度最後のテストで、新しい学年にもつながるものでもあり、皆、真剣に受けていました。また、3年生は、公立高校に向けての懇談が行われます。来週月曜日は、合唱コンクールですが、今はちょっと気持ちを切り替えて頑張りましょう!
今日は寒さは少しましですが、あいにくの雨模様ですね。花プロジェクトで育てているパンジーがだいぶ咲いてきました。来週から始まる学年末テストが終われば、また執行部と委員会のみなさんに手伝ってもらって、プランターへの移植をしようと思います。また、公民館や児童会館へもおすそわけをしようと考えています。ただ、今年はクリサンセマム(ノースポール)の発育が悪く、半分くらいしか発芽しなかったのが残念です!
昨日は、私が座長を務める吹田東高校の学校協議会に出席してきました。学校教育自己診断や授業アンケートの報告や校長先生から学校経営計画についての説明がありました。1時間半にわたる討議があり、内容のあるものとなりました。また、終了後は、今開催中の吹田東高校二科展を見学してきました。大変力作ぞろいで、さすが高校生だなあと感心しました。二科展は今週末まで行われているとのことです。
最近、合唱コンクールに向けての朝練に各クラスが取り組んでいるためか、私が校門に立ってからの登校が少なくなりました。私は毎朝8時から8時半まで、校門に立って、交通整理と挨拶をしているのですが、8時までに校門を通過している子どもたちが多いようです。中には、朝練に遅刻したと言って、走って登校しているひともいます。27日の本番に向けて、まだまだこの光景は続きそうです。
今日は、バレンタインデーです。給食もバレンタイン献立で、ハートオムレツ(ハートに見えるかな?)、ハムカツ、野菜炒め、ひじきの煮物、そしてプチチョコケーキでした。いつもより多いかなと思っていましたが、意外と少なく70食あまりでした。ささやかですが、ちょっとその気分にひたれたかな?ちなみに、私も先生方からいくつかチョコをいただきました!感謝です!!
今日は、全校朝礼がありました。私の方から、3年生の心構えについてと合唱コンクールのお話しをしました。私立高校受験が終わり、早いところでは昨日に、また多くの学校が今日発表があると思います。合格したひとは本当におめでとうございます。ただ、残念な結果であったひとに対する思いやりを忘れずに、また合格したことも決して自分一人の力ではなく、多くのひとの支えがあってのことだということをしっかりとわかって欲しいと思います。特に専願で合格したひとは、ここからが本当に真価の問われるところです。今まで以上に気持ちを引き締めて、頑張って欲しいと思います!
今日は、PTA運営委員会の今年度最終日でした。とはいえ、まだまだ、授業参観の受付やPTA総会、また新年度の役員さんへの引き継ぎなどがあり、お手数をおかけしますが、とりあえずはお疲れさまでした!ほとんどの方がくじ引きであたったという不運(?)なスタートの運営委員会でしたが、1年間の活動を通して、得られたものは多かったのではないかと思います。この経験を生かして、今後も、千里丘中学校のPTA活動推進のためにご支援をいただければと思っています。1年間本当にありがとうございました。
今日と明日の2日間は私立高校入試の日です。今日は、学科試験、明日は多くの学校で、面接試験が行われます。天気予報では、降雪の恐れありでしたので、交通状態が心配されましたが、特に大きな影響もなく良かったです。私も、今朝6時45分から宇野辺駅に立って、見送りをしましたが、皆、元気に試験会場に向かって行きました。これまで蓄えた力を、この2日間で十分発揮して欲しいと思っています。みんな、頑張れ!!
今月27日の合唱コンクールに向けて、各クラスの練習にも熱が入ってきました。多くのクラスが朝練を実施し、その歌声が、毎朝校門に立っている私のところにも聞こえてきます。日に日に上手くなっていくのがよくわかります。また、特活、総合学習の時間や放課後にも、校内のいろいろな場所で練習に励んでいます。毎年レベルの高い、千中の合唱コンクールですが、本当に今年も楽しみです!
支援学級の自立活動の時間では、3月7日に行われる卒業生を送る会の出し物を練習しました。『さくらさくら』や『ふるさと』『喜びの歌』をみんなで合奏します。今日は、ハンドベルとパイプ(パイプ状の物で、たたくと音階がでます)の練習でした。練習初日でしたので、なかなかうまく合わずに難しかったですが、何回か重ねるうちに、だんだんと曲らしくなってきました。本番に向けて頑張ろう!!
今日は、新入生保護者対象の入学説明会を実施しました。私の方からは、昨日の体験授業、クラブ紹介の様子や、めざす学校像についてお話をしました。そのあと、学校の概要や行事、クラブ活動などをパワーポイントを使って説明し、続いて、生徒指導上のお話や事務的なこと、学校給食について説明をさせていただきました。お忙しい中にもかかわらず、多くの保護者のみなさんにご出席いただきまして本当にありがとうございました。
今日は、3つの小学校からの児童が来校しての授業体験とクラブ紹介を行いました。小学校より5分長い50分の授業を、自分が選んだ教科に分かれて受けました。そのあとは、体育館で、文化クラブや運動クラブの紹介を見てもらいました。パワーポイントを使ったプレゼンあり、実演ありの楽しい紹介でした。今日の体験を通して、入学するにあたっての不安が少しでも少なくなってくれればいいなあと思っています!
今、女子の体育では、1、3年生がバスケットボール、2年生がバレーボールをしています。3年生はゲームを中心に行っていますが、1年生は、まずボールに慣れるために、準備体操の時からボールを身につけて、常に一体感を出すような授業の工夫をしてきました。これらの種目ももうそろそろ終わり、次は持久走に入ります。苦手なひとにはちょっと苦しい時期ですが、頑張ってくださいね!
またまた、スーパー校務員の北野さん登場です。正門と裏門にあります、許可なく立ち入ることを禁止する表示板ですが、古くなっていて、字も見えにくくなっていたのを、北野さんにリニューアルしていただきました。また、グランド用のブラシも溶接で修理していただいています。剪定、溶接、木工から、看板のレタリングまで、なんでもこなす北野さんです!ありがとうございます。
今日の支援学級の自立活動の時間は、卓球大会でした。三島の合同卓球大会の優勝者もいる、本校の支援学級チームです。リーグ戦でしたが、どの試合もかなりの熱戦で、おおいに盛り上がりました。先生チームも参加、私は3試合行って、1勝2敗でした。悔しい!!また、練習に来て、子どもたちに負けないように頑張ります!