6月1日(月)より、学校が再開されます。まだ、分散登校ではありますが、時間割が組まれ授業が行われます。
3月の卒業式以降、入学式のためにそのままになっていた体育館を、一旦、授業ができるようにシートやパイプ椅子を撤収しました。入学式が行えるようになったら改めて会場づくりをしますね。
シートの上を掃き掃除。
掃き終わってからは、拭き掃除。
全てたたみ終わって仕上げのモップかけ。
6月1日(月)より、学校が再開されます。まだ、分散登校ではありますが、時間割が組まれ授業が行われます。
3月の卒業式以降、入学式のためにそのままになっていた体育館を、一旦、授業ができるようにシートやパイプ椅子を撤収しました。入学式が行えるようになったら改めて会場づくりをしますね。
シートの上を掃き掃除。
掃き終わってからは、拭き掃除。
全てたたみ終わって仕上げのモップかけ。
本日は1年生の登校日でした。初めて教室に入りました。
これまでの、図書カード配付や課題配付日とはまた違った緊張感や嬉しさがあったのではないでしょうか。先生たちも教室でみんなと会えたことに喜んでいました!
緊張している様子が伺えます・・・
こんな状況だからこそ、仲間とのつながりを大切にしてほしい。
コロナウイルスによる誤解や偏見を招かないためのお話がありました。
教室では他に課題の配付・進捗状況の確認、自己紹介カード名付けて『自好紹介(じこうしょうかい)』の説明を受けました。自分の好きなものをアピールして、共通の話題が見つかるといいですね。共通のものが見つからなくても、お互いを知り合うきっかけにしましょう‼
わずか30分ほどでしたが緊張していたのか、ほっとして帰っていく様子が伝わってきました。
週末も体調管理につとめ、来週も元気な姿で登校してきてください!
1年生の登校を心待ちに準備をしています。
本日は1年生の登校日。
正門で消毒をして、教室では間隔をあけて着席。
久しぶりの教室です!!
5.月12日(火)から14日(木)の三日間、全学年課題配付を行いました。
わずかな時間でしたが、担任と顔を合わし課題の進捗状況の確認や質問など受け付けました。
その時の様子です。
正門でのアルコール消毒の様子
3年生 課題回収の様子
体育館での様子
【保護者の皆様】
12日(火)から本日午前中にかけて、課題配付を行いました。ご協力いただきましてありがとうございました。
1、2年生に配付しましたインターネット利用にかんする保護者向け文書は差し替え分をお配りしております。3年生のみ追加文書がございますので、下記の禁止事項を十分にご理解いただきご対応をお願いいたします。
【生徒の皆様 保護者の皆様】
臨時休業の期間が5月31日(日)まで延長することとなりました。
それに伴い、吹田市より臨時休業中の対応を以下のように変更いたしますのでご確認ください。
先日行いました、アンケートの回答を受けて保健室よりメッセージをあずかりましたので下記よりご覧ください。
【生徒の皆様 保護者の皆様】
本日は図書カード配付にご協力いただきましてありがとうございます。有効的にご利用いただければと思います。
さて、臨時休業が5月10日(日)までとなりました。それに伴い5月行事予定の変更をお知らせいたします。例年、5月に「中間テスト(3年生実力テスト)」と「授業参観」を実施しておりましたが、今年度は実施いたしません。
今後の行事予定に関しても、決定次第お知らせいたしますのでご確認くださいますようお願い申し上げます。
※「入学式に関して」は、吹田市の通知にあるように
令和2年5月10日(日)に臨時休業期間が終了することとなった場合には、5月11日(月)に、感染拡大防止に最大限配慮し、簡易な形式で実施する。
となっておりますので、あわせてお知らせいたします。