2年生の百人一首大会が、1月24日(水)5,6限目に行いました。
さすが、昨年よりたくさんの札が速く取れていましたね!
2年生の百人一首大会が、1月24日(水)5,6限目に行いました。
さすが、昨年よりたくさんの札が速く取れていましたね!
1月21日(日)関西大学にて地域教育協議会の行事、関大クラブ体験が開催されました。
関大の学生さんにやさしく丁寧に教えていただいて、楽しいひと時を過ごすことができました。
お世話になりました、関大のみなさん、地域のみなさん、ありがとうございました!
開会式
野球
卓球
アメフト
吹奏楽
弓道
ソフトテニス
ソフトボール
アーチェリー
関大応援団演舞
閉会式
1月20日(土)千里市民センターにて「中学生の主張」大会が開催されました。
豊津中学校は、大阪府中学校生徒会サミットの報告を生徒会から、そして豊津中の代表者の発表と2つの報告・発表ありました。
どちらも堂々としたりっぱな発表でした。報告・発表者のみなさんおつかれさまでした。
3年生の百人一首大会が1月17日(水)5,6限目に行いました。
大変白熱した大会でした。
1年生の百人一首大会が1月16日(火)5,6限目に行いました。
一生懸命覚えた、お気に入りの札が取れたでしょうか?
いよいよ3学期が始まりました。
新に目標を持って臨んでいってほしいと思います。
3年生は大切な進路を決めていく時期です。
1,2年生は、学校の中心として取り組んでいかなければなりません。
体に気を付けてがんばっていきましょう!