7月20日(木)1学期の終業式を行いました。
校長先生のお話、生徒指導主事の先生からのお話もありました。
クラブなどの表彰もたくさんありましたが、明日からの夏休み中の活躍も期待しています!
これから長い夏休みが始まりますが、体調に気をつけ、生活のリズムをしっかり自分自身で整えて、勉強にクラブに励んでほしいと思います。
7月20日(木)1学期の終業式を行いました。
校長先生のお話、生徒指導主事の先生からのお話もありました。
クラブなどの表彰もたくさんありましたが、明日からの夏休み中の活躍も期待しています!
これから長い夏休みが始まりますが、体調に気をつけ、生活のリズムをしっかり自分自身で整えて、勉強にクラブに励んでほしいと思います。
7月14日(金)3,4限目1年生球技大会を行いました。
男子 キンボール
女子 ドッジボール
7月11日(火)5,6限目3年生球技大会を行いました。
女子 サッカー
男子 バレー
7月4日(火)5,6限目に人権学習講演会とアイマスク体験を行いました。
濱田直哉さんと盲導犬のソニックをお迎えして、講演をしていただきました。また、実際にアイマスクをして校舎を歩く体験もしました。濱田直哉さんはバリトン歌手として演奏活動を行うと共に、自らが視覚障がい者であり、盲導犬ユーザーであることから関西の小・中・高等学校を中心に視覚障がい及び盲導犬の理解促進のための講演活動を行っておられます。
アイマスク体験
濱田さんが、アイマスク体験をしている1年生のクラスをまわってくださいました。