2015年2月アーカイブ

千里新田小学校への出前授業の様子です。英語の授業です。

IMG_0483(1).JPG

数学の授業です。子どもたちの真剣な表情。

IMG_0488(1).JPG

国語は百人一首。

IMG_0490(1).JPG

理科はスライム作りです。

IMG_0499(1).JPG

そして、今年は校長先生による社会の授業です。韓国・ソウル日本人学校での

話を中心に。 

IMG_0495(1).JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

百人一首大会(1/30)

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生の百人一首大会です。この日のために、百人一首も

勉強してきました。

IMG_0099(1).JPG

太鼓の合図のもと、一首一首ゆっくりと詠みあげられます。

IMG_0100(1).JPG

真剣な表情で探しています。

IMG_0108(1).JPG

英語公開授業(1/27)

| コメント(0) | トラックバック(0)

「異校種に学ぶ」趣旨のもと、小学校の先生対象に、英語科の

公開授業が行われました。

IMG_0080(1).JPG

風邪などの欠席もあり、少人数がさらに少人数に。

IMG_0085(1).JPG

子どもたちは緊張しながらも、しっかり頑張っていました。

IMG_0089(1).JPG

みんなの前で成果を披露しています。

IMG_0091(1).JPG

学校に7台のタブレットパソコンが新たに導入され、それらを

用いての数学科の授業が市内に公開されました。

IMG_0027(1).JPG

自分たちの解答を写真におさめて、前のパソコンに送ります。

IMG_0031(1).JPG

そして前で解説し、解法を共有します。

IMG_0036(1).JPG

たくさんの人が見に来たので、子どもたちもやや緊張気味でした。

IMG_0041(1).JPG

地域防災訓練(1/18)

| コメント(0) | トラックバック(0)

1/18の日曜日、千里新田小学校で、大規模な地域の

日曜日の午前中、地域の大規模な防災訓練が行われました。

IMG_0045.JPG

消防署員による消火の実演訓練や、災害キットの展示もあります。

IMG_0047.JPG

当日は炊き出しもあり、たくさんの人の参加がありました。

IMG_0049.JPG

 

1/17(土)の午後、メイシアターにて、中学生の主張大会が

行われ、本校からは、2年生N君が、「旅立ち」というテーマで

堂々と発表をしました。

また、休憩時間には、子ども百人一首の表彰式が行われ

3年生H君が、特選に選ばれ、壇上で表彰されました。

特選作品「下駄ゆかた 歩きにくさも また楽し」(他入選作品7点)

IMG_0040(1).JPG

 

 

避難訓練(1/18)

| コメント(0) | トラックバック(0)

雨が心配される中でしたが、避難訓練を行いました。避難完了には

まだまだ時間がかかっています。今年は阪神大震災から20年の

年でもあり、今一度、備える心を持ちましょう。

IMG_0022.JPG

 

ダンスの授業(1/16~)

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生男子のダンスの授業に、CATミュージックカレッジからゲスト

ティーチャーが来てくれています。

IMG_0011.JPG

簡単なステップから難しいステップへ・・・

IMG_0016.JPG

なかなか大変ですが、子どもたちは楽しそうでした。お兄さん

お姉さんに踊りも披露してもらっています。

IMG_0017.JPG

このアーカイブについて

このページには、2015年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年1月です。

次のアーカイブは2015年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。