三年生の会

| コメント(0) | トラックバック(0)

さあお楽しみ、3年生の会のスタートです。司会も自分たちで。

IMG_0048(1).JPG

オープニングは謎の「おやじ」バンド。なかなか激しいパフォーマンスです。

IMG_0049(1).JPG

そして歌姫登場!会場が一気に盛り上がります。

IMG_0051(1).JPG

ゲームのスタート。1年生の時のクラスで、伝言ゲームを。

IMG_0054(1).JPG

2年生のクラスで人間知恵の輪。

IMG_0055(1).JPG

そして3年生のクラスでクイズです。マニアックな南中クイズです。

IMG_0062(1).JPG

IMG_0071(1).JPG

最後は40分を超える超大作のスライドショーです。見事な出来映えで

みんな感動していました。また後日各クラスで貸し出されましたよ。

IMG_0082(1).JPG

3年生による「立つ鳥あとをにごさずプロジェクト」の一環の清掃活動です。

放送室の整理をしています。

IMG_0036(1).JPG

コンピューター室も念入りに。

IMG_0039(1).JPG

お世話になった音楽室も。

IMG_0041(1).JPG

冷たい中、雑巾を洗います。

IMG_0044(1).JPG

スリッパのビフォア

IMG_0045.JPG

アフター

IMG_0046.JPG

バレンタイン直前の昼休み、ギターマンドリン部に

よるサプライズコンサートのプレゼントです。

DSC05634(1).JPG

寒さにもまけず、素晴らしい音色をきかせて

くれましたよ。

DSC05639(1).JPG

みんな廊下に鈴なりです。

DSC05645(1).JPG

寒い寒い日でしたが、新田小学校の6年生を迎えて、学校の紹介を

行いました。校舎見学で、各教室をまわっています。

DSC05684(1).JPG

ギター生演奏での伴奏にあわせて、校歌を披露します。

DSC05688(1).JPG

生徒会が案内役となっています。

DSC05691(1).JPG

終了後、今度は保護者向けの説明会です。

DSC05692(1).JPG

給食交流(2/10)

| コメント(0) | トラックバック(0)

私立入試の日、3年生の先生たちが、千里新田小との給食交流に

出かけました。先生はどこにいるでしょう?

IMG_0520(2).JPG

歓迎してくれてありがとう。

IMG_0521(2).JPG

お互いに仲良くなれたでしょうか。

IMG_0523(2).JPG

クラスによって、机の並べ方もいろいろですね。

IMG_0525(2).JPG

先生への質問タイムもありました。

IMG_0540(2).JPG

続ダンス授業 (2/7)

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生ダンスの最後の授業です。三代目~のR.Y.U.S.E.Iに

のせてのランニングマンの様子です。

IMG_0023(2).JPG

上手になったね。

IMG_0028(2).JPG

最後はみんなで一緒に。

IMG_0033(2).JPG

情報モラル研修会(2/2)

| コメント(0) | トラックバック(0)

情報モラル講演会の様子です。PTAと学校が協力して

開くことができた講演会です。まず生徒向けの講演です。

子どもたちは、様々な情報端末を駆使していることがよく

わかりました。

IMG_0005(2).JPG

IMG_0011(2).JPG

続いては教職員、PTAに向けての講演です。新田小学校の

教職員、PTAも加わり、多数の参加があり、熱心に耳を

傾けていました。

IMG_0015(2).JPG

 

千里新田小学校への出前授業の様子です。英語の授業です。

IMG_0483(1).JPG

数学の授業です。子どもたちの真剣な表情。

IMG_0488(1).JPG

国語は百人一首。

IMG_0490(1).JPG

理科はスライム作りです。

IMG_0499(1).JPG

そして、今年は校長先生による社会の授業です。韓国・ソウル日本人学校での

話を中心に。 

IMG_0495(1).JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

百人一首大会(1/30)

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生の百人一首大会です。この日のために、百人一首も

勉強してきました。

IMG_0099(1).JPG

太鼓の合図のもと、一首一首ゆっくりと詠みあげられます。

IMG_0100(1).JPG

真剣な表情で探しています。

IMG_0108(1).JPG

英語公開授業(1/27)

| コメント(0) | トラックバック(0)

「異校種に学ぶ」趣旨のもと、小学校の先生対象に、英語科の

公開授業が行われました。

IMG_0080(1).JPG

風邪などの欠席もあり、少人数がさらに少人数に。

IMG_0085(1).JPG

子どもたちは緊張しながらも、しっかり頑張っていました。

IMG_0089(1).JPG

みんなの前で成果を披露しています。

IMG_0091(1).JPG