吹田市では独自に作成した体育の副読本があります。
日本中でも市単位で作っているところは少ない自慢の本です。
5年生がビデオの追っかけ再生と併用しながら、側転の練習をしていました。
吹田市では独自に作成した体育の副読本があります。
日本中でも市単位で作っているところは少ない自慢の本です。
5年生がビデオの追っかけ再生と併用しながら、側転の練習をしていました。
今年から、希望者のみ放課後に漢字能力検定を実施します。
漢検コーナーを職員室前に設けたので、興味のある人は
練習してください。受けない人も練習はできますよ。
九州四国地方が梅雨に入り、今年の梅雨は早そうですが、
6年生がプールをきれいにしてくれました。
11日のプール開きが楽しみですね。
児童と教職員で不審者対応訓練を実施しました。
あってはならない場面を想定しながら、皆、真剣に取り組みました。
5年生が地域の方をお招きして給食交流会を行いました。
楽しい会話のあと、ビリーブの合唱を聞いてもらいました。
爽やかな天気に恵まれて、6年生が京都へ校外学習に行きました。
漢検ミュージアムで漢字のシャワーを浴び、
清水寺で英語のインタビューに挑戦します。
今年の5・6年生は、学年内で教科担任制を導入しています。
体育の授業では、ビデオとプロジェクターを使って、自分の動きを高めています。
校長日記のブログの他に「保健室のようす」も是非ご覧ください。
保健委員会の児童が毎日更新しているものをアップしています。
本日のは特に大作です。
保健委員会のクイズと体育委員会のラジオ体操のコント?で盛り上がりました。
近藤先生が隊長で中庭改造プロジェクトがスタートしました。
子どもたちと相談しながら、みんなが楽しめる中庭に改造します。
3年生が町探検に出かけました。藤白台は広いので大変です。
猛暑の中スポーツテストに挑みました。
近頃、野球やドッジボールで遊ぶことが減ったので、ボール投げは
特に心配です。いい記録が出たかな。
4年生が社会見学にくるくるプラザへ行きました。
とても暑い中頑張って歩きました。
プール清掃の前に1年生がヤゴ取りをしました。
気温が高いせいか、例年より成長が早いようです。
毎日、業間に栽培委員会が花の水やりをしてくれています。
今日は、校門のプランターを入れ替えてくれました。
2年生が1年生を連れて学校探検をしました。
この一年で、すっかりお兄さんお姉さんです。
はぐれないようにしっかり手をつないで回ってくれました。
連休でウズウズしていたのか、梅雨を思わせる天気の合間を縫って運動場が
大盛況です。今年は高学年が下の子とよく遊んでくれます。
今日の給食にちまきが出ました。すごく丁寧にくるんであるので
1年生が一人で食べられるか心配でしたが、6年生がちゃんと面倒を見
てくれていました。頼りになります!