DSC02454.jpg DSC02464.jpg

11月にサツマイモを収穫しました。1学期に苗を植え、そこから水やり・雑草抜きなどをして大切に育ててきました。土の中に大きないもがたくさんあり、子どもたちは「大きい!おいもだ!」などと言いながら芋ほりに夢中になっていました。大切に育ててきたこともあり、大きなサツマイモをたくさん収穫することができました。

DSCN0604.jpg DSCN0608.jpg

12月においもパーティーをしました。蒸かした芋の皮をめくり、手でつぶし、一口大に形を整えて作りました。おいもの味は甘かったようで、子どもたちは「おいしい!おいしい!」「おかわりはないですか?」と言いながら、もぐもぐとおいしそうに食べていました。自分たちで育てたサツマイモは、とてもおいしかったようです。

DSC02518.jpg DSC02507.jpg

11月22日(金)に地域の福祉委員会の方にご協力いただき、昔あそび体験を行いました。「ぶんぶんごま」「おはじき」「紙とんぼ」など全9種類の昔あそびを体験することができました。子どもたちは初めて経験するあそびが多かったようで、はじめは「何これ?、どうやってあそぶのかな?」というような表情を浮かべていましたが、遊び始めたら「うわー!楽しい!」「もっと、もっと、遊びたい!」という声が聞こえてきました。最後には、運動場で連凧あげを行いました。凧がどんどん、どんどん高く上がっていく様子を見て、子どもたちは大喜びしていました。

IMG_3147.jpg IMG_3141.jpg

11月12日(火)に1・2年合同で須磨海浜水族園に行ってきました。はじめは、1・2年生で班となり、グループ行動をしました。事前に2年生が周るコースを決めてくれていたので、スムーズに周ることができていました。また、2年生がやさしく案内してくれたこともあって、1年生は思う存分楽しんでいる様子でした。昼食後は、イルカのライブショーを見ました。たくさんのイルカが音に合わせて跳ぶ姿を見て、子どもたちは「おぅー!楽しい!」「ジャンプがすごい!」といった声が聞こえてきました。子どもたちにとって、思い出深い一日となったと思います。

    DSCN0137.jpg  DSCN0142.jpg

 7月12日(金)に1年生はどろんこ遊びをしました。天気にも恵まれて、いい天気の中どろんこ遊びをすることができました。始まる前から子どもたちは、ニコニコ・ワクワクした様子で、どろんこ遊びを楽しみにしていたことがよくわかりました。

 どろんこ遊びが始まってからは、大きな川を作ったり、ケーキを作ったりなど服がドロドロになるほど楽しんでいました。活動中に「水をもっとちょうだい!」「この川とこの川をつなげよう!」といった声がたくさん聞こえてきました。子どもたちにとっては、とても楽しい思い出になったと思います。

    DSCN0500.jpg1.jpg   DSCN0499.jpg

 5月15日(水)に1年生でやごとりを行いました。やごとりをする前に、子どもたちにはプールからたくさんのやごを助け出してあげよう!名付けて「やご救出大作戦」を頑張ろうと子どもたちと話しました。

 子どもたちは、始まる前からドキドキ、ワクワクしている様子で、やごとりが始まってからは「どこにいる!?」「あっちにいたよ!」「つかまえた!」といった楽しそうな声が聞こえてきました。子どもたちはたくさんのやごを助け出すことができました。助け出したやごは教室でふ化させて野に返してあげました。

 自分たちで育てて、やごがとんぼにかわり、巣立っていくところを見た子どもたちは達成感に満ち溢れた表情でした。

    DSCN0226.jpg  DSCN0233.jpg

 5月13日(月)に1・2年生合同で万博記念公園へ遠足に行きました。公園に着いてからは、1・2年生合同のグループに分かれて、遊具で遊んだり、大きな広場で遊んだりしました。大きな広場で遊ぶ時は、2年生が事前に考えてくれていた「おにごっこ」「だるまさんがころんだ」などの遊びを楽しそうにしていました。その後は、昼食を食べ、海賊船の遊具で遊びました。最後に、太陽の塔で記念写真を撮り、学校へ帰りました。学校に着いて、子どもたちからは「疲れたけど、楽しかった!」「また、遊ぶに行きたい!」などの声が聞こえてきました。