2020年3月アーカイブ

3学期

| コメント(0) | トラックバック(0)

マラソン大会

1月に、初めてのマラソン大会がありました。

1年生は菩提池を1周走ります。

マラソン週間中は、朝も休み時間も、たくさん走りました。

そして本番!お天気にも恵まれ、みんな一生懸命走りきることができました。

IMG_4395.jpgIMG_4401.jpg

おいもうえ

学校の畑にじゃがいもを植えました。

1・4組はメークイン、2・3組は男爵と、2種類のいもを植えます。

畑の雑草を抜き、たねいもを置いて、優しく土を被せます。

最後に藁の布団をかけておいもうえ完了です!

「おいしくなあれ。大きくなあれ。」と、心をこめて植えました。

2年生になって、おいもほりをするのが楽しみです。

IMG_4415.jpgIMG_4418.jpg

2学期

| コメント(0) | トラックバック(0)

秋の遠足

10月に天王寺動物園に行きました。

電車に乗って行く遠足は初めてでしたが、上手に乗ることができました。

コアラやきりんなどのたくさんの動物を間近で見ることができて、大喜びでした。

IMG_2730.jpgIMG_2738.jpg

音楽会

11月に初めての音楽会がありました。

1組は「かっこう」、2組は「たぬきのたいこ」、3組は「ゆかいなまきば」、4組は「きらきら星」を合奏しました。

たくさん練習して、どのクラスも上手に演奏することができました。

1年生全員では、「もぐらトンネル」を合唱しました。

体育館に響くような元気な声で歌い、かわいいもぐらに変身することができました。

P1060547.jpgP1060557.jpg

昔あそび

12月には、地域の先生方が昔あそびを教えに来てくれました。

グループに分かれて折り鶴、折りばこ、竹あそび、けん玉、おはじき、お手玉、紙でっぽう、坊主めくりで遊びました。

子どもたちは、目をキラキラさせて、夢中になって遊んでいました。

次の日からは、休み時間に昔あそびをしている子どもたちがたくさんいました。

IMG_3719.jpgIMG_3714.jpgIMG_3981.jpg

このアーカイブについて

このページには、2020年3月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年7月です。

次のアーカイブは2021年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。