3年生の理科の授業では、ちょうの観察を行っています。 そして、教室では実際にアゲハチョウを飼育しています。 何頭も何頭も、羽ばたいていきました。
3年生の理科の授業では、ちょうの観察を行っています。 そして、教室では実際にアゲハチョウを飼育しています。 何頭も何頭も、羽ばたいていきました。
今日は、西山田保育園に見学に行きました。 0~5歳児までが通っています。 お昼寝の時に行って、かわいい寝顔を見れました☆
秋の収穫に向けて、茜会さんとさつまいもを植えました。 美味しいさつまいもができるのが楽しみです♪♪ それと一緒に、じゃがいもの収穫もさせてもらいました。 虫もたくさんいて、みんな楽しそうでした。
校区探検2回目。 今度は、学校の東側から南に行くコースです。 バス通りを通って、探検します。 お店がたくさん見つかりました。
今年初めてのプールです。 3年生からは大プール!! 少し不安もあるけれど、ドキドキ、わくわく、楽しみです☆ 高学年に向けて、みんなでたくさん泳ぎの練習をするぞ~!