急ぎ足で行った日曜日の運動会と、晴れの中でできた水曜日の運動会。
二日間にわたる運動会が、無事終わりました。
日曜日は、予報よりも早い雨でしたが、6年生の組体操までなんとか見ることができました。
組体操を見ていた2年生も、「ピラミッドがすごかった」や「自分たちも6年生になったらするんだ」と言い、しっかり見ていたようです。
もちろん2年生も負けてはいません。
難しかった大玉コロコロの並び方では、さっと並んで、真剣に勝負をすることができました。
転んでしまった子もいたけれど、様子を見に行くと「平気だよ」と力強い返事が返ってきました。
ダンスでは、曲のはじめが少し聞こえにくかったハプニングもありましたが、元気よく笑顔で踊れていました。
見てくれている人に笑顔を向けたり、姿勢をよくしたりするなど、余裕のあった2年生です。
50メートル走では、緊張した子が多かったようです。
練習のときとは違う順位でゴールしている組が何組もあり、いろいろな気持ちになったことでしょう。
でも、退場門から帰ってきたみんなの顔はきらきらしていました。
水曜日にひとつだけあった2年生の競技・リレーは、50メートルより長い距離を走るものでしたが、チームや観客に応援されながらしっかりと走れていました。
順番を間違えることもなく、最後まであきらめずに走っていました。
日曜日に雨が降り、寒かったのと疲れとで体調を崩してしまった子もいるようです。
今週末には3連休もあるので、ゆっくり体を休めてください。
今度は音楽会に向けて元気よくやっていきます! がんばるぞ!