7月25日、2学期に向けての職員研修が全日行われていました。
午前中はipadの中にある、教職員が授業や子どもたちの発表学習に役立つアプリの紹介、そして体験を、ICT支援員さんを講師として学びました。アプリには様々なものもあり、その中身を理解するにはあこういった研修の機会が必要となってきます。
午後からは国語の教材についての研修会が行われていました。短い時間でいたが、低学年から高学年までの授業つくりのポイントを全員で学習していました。
3つめは体育の実技研修です。気温が高い中、空調設備が今年から使えるようになった体育館で実施しました。跳び箱の指導、準備体操のやり方などを実技を通して学びました。1か月後の2学期に向けて先生方も各々学びを深めています。