5月1日(火) 全校朝礼「身の回りの、ありがとうに気付こう」
ありがとうは、有り難うと書きます。普通ではありえないことをしてもらった時に「ありがとう」と感謝の気持ちを込めて使います。この学校や校区にも「有り難う」がいっぱいあります。例えば、毎日、ボランティアで登校の見守りをしてくださる方は40人以上います。昼も夜も、みんなの学校の安全を守ってくれている警備員さんも他の市にはないこと。校務員さんが仕事の合間に本棚を作ってくれること。何気なく過ごしているけれど、これは、「当たり前」ではないことです。そんな有り難いことを見つけられる心を育てましょう。
今年は、6月に運動会をします。そろそろ準備を始めましょう。まずは、石拾いです。
コメント