大池っ子カーニバル

  • 投稿日:
  • by

12月16日(土) 今年最後のイベント「大池っ子カーニバル」 

PTA各部、教職員部、青対委員会、見守り隊、体振、環境学習協会などたくさんの大人が、子どもたちの為に大きなプレゼントです。本校の創立10周年から始まったと聞きました。29年目になります。この地域で過ごす子どもたちも、大きくなって未来の子どもたちに返してくれると思います。皆さんありがとうございました。

見守り隊の皆さんへの「お礼の言葉」、オープニングは清水先生の理科実験で始まりました。みんなで手をつないで電気が流れると・・・見事光って、仲好し大成功!

aカーニバル0542.jpg aカーニバル0546.jpg aカーニバル0553.jpg aカーニバル0557.jpg

お餅つきと、もち丸め体験コーナー 「やわらかくて、気持ちいい」、 たこセンコーナーもあるよ

aカーニバル0613.jpg aカーニバル0603.jpgaカーニバル0653.jpg aカーニバル0595.jpg 

体育館では、「イライラするなっ棒」「巨大ボードゲーム」「コイン落とし」「ダーツ」「吹き矢」「シューティングガン」で大賑わい。

aカーニバル0558.jpg aカーニバル0638.jpg aカーニバル0566.jpg aカーニバル0574.jpg aカーニバル0644.jpg aカーニバル0561.jpg aカーニバル0578.jpg aカーニバル0564.jpg

校内は、スーパーボールすくい」「はんこつくり」「エコでいこう」

aカーニバル0579.jpg aカーニバル0631.jpgaカーニバル0592.jpg aカーニバル0591.jpg aカーニバル0584.jpg aカーニバル0647.jpgaカーニバル0651.jpg aカーニバル0652.jpg

持ちきれない程の景品と、楽しい思い出をもらったカーニバル。運動場で仲よく遊ぶ姿もいいものです。

 aカーニバル0655.jpg aカーニバル0654.jpg