2月13日(月)2時間目、「モンゴル」 の出前授業がありました。
モンゴル伝統芸術協会より二人の方に来ていただき、モンゴルの生活の
様子をスライドで見たり、馬頭琴・ヨーチン・リンべという楽器で、たくさんの
曲を演奏してもらいました。子ども用の馬頭琴や民族衣装も体験しました。
モンゴルの生活(食べ物) リンべ(横笛)とヨーチン(150弦)の演奏
馬頭琴「思ったより重たかった!」 民族衣装を着ました
みんなの知っている、「世界に一つだけの花」や「チューリップ」、「大きな古
時計」の演奏では、音楽に合わせて歌っている子ども達もいました。