2学期の給食から、牛乳がビンから紙パックに代わりました。
中身は今まで通りの牛乳です。
紙に代わったことでとても軽くなりました。
飲んだ後、紙パックを開いて、たたんで、という作業が必要になるのですが、子どもたちは慣れてきたようです。
下の写真は、子どもたちが牛乳パックをたたんでケースにしまっている様子です。
ビンの牛乳がなくなってしまうのは寂しい感じもしますが、いつしかこの紙パックが当たり前になっていくのでしょう。
2学期の給食から、牛乳がビンから紙パックに代わりました。
中身は今まで通りの牛乳です。
紙に代わったことでとても軽くなりました。
飲んだ後、紙パックを開いて、たたんで、という作業が必要になるのですが、子どもたちは慣れてきたようです。
下の写真は、子どもたちが牛乳パックをたたんでケースにしまっている様子です。
ビンの牛乳がなくなってしまうのは寂しい感じもしますが、いつしかこの紙パックが当たり前になっていくのでしょう。
トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/66957
コメントする